About
  
    
      
      最高を追及する。
  Pursue the best . | 
      
      
      「梅を通じて、ひとを笑顔にする。」 それが私たちの願いです。 どうすれば最高においしい梅酒ができるのかを、私たちは日々考えます。 出来上がった梅酒を飲んだ方が笑顔になることを願い、最高の梅酒を提供できるように、追及し続けます。   | 
  
    
      
      ごあいさつ
  Greeting | 
       
      きっかけは知り合いの農家さんを通じて、和歌山県のうめ研究所から新種の梅を紹介してもらったことでした。いただいた梅で自家製の梅酒を造り、実際に飲んだ時の感動を今でも鮮明に覚えています。ひとには様々な感動がありますよね。美しいものを見た時の感動、おいしいものを味わったりもらった時の感動、相手に喜んでもらった時の感動。そんな感動を「もっと世の中に広めたい。」そんな感動で「ひとを笑顔にしたい。」という思いから、以来10年間梅の育成・梅酒の製造研究にいそしんでまいりました。試行錯誤の10年を経て、苗木だった梅は成長し、皆様にお出しできる梅酒のレシピも完成しました。ぜひ皆様には、そんな本格梅酒「MIYAYOSHI」を味わっていただき、少しでも笑顔になっていただければ幸いでございます。これからも、ひとりでも多くのお客様に「宮好のお酒はおいしかった。」と言っていただけるよう、社員一同お酒づくりに真摯に向き合ってまいります。今後とも格別のご支援、ご愛好を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
        
      株式会社 宮好 
      代表取締役 角田 好史   | 
  
    
      
      会社概要
  Company Profile | 
      
      
        
          
            名称
 
 
 
  | 
            株式会社 宮好 |  
          
            代表者
 
 
 
  | 
            角田 好史 |  
          
            住所
 
 
 
  | 
            〒649-0435 和歌山県有田市宮原町滝川原282 |  
          
            FAX
 
 
 
  | 
            0737-20-5884 |  
          
            E-mail
 
 
 
  | 
            info@miyayoshi.co.jp |  
          
            | 事業内容 | 
            「露茜」等の梅の生産。 
            「露茜」等の梅を使った、リキュールの製造・販売。 |  
          
            |   | 
            
  
            ■酒類販売管理者標識 
            1.販売場の名称及び所在地:株式会社宮好 〒649-0435和歌山県有田市宮原町滝川原282   
            2.酒類販売管理者の氏名:森田 敏行 
            3.酒類販売管理研修受講年月日:令和7年5月22日  
            4.次回研修の受講期限:令和10年5月21日   
            5.研修実施団体名:伊那小売酒販組合
  
            ■リキュール製造免許 
            1.免許の建物:株式会社宮好 〒649-0435和歌山県有田市宮原町滝川原282番及び283番1   家屋番号282番 
            2.免許者氏名:角田 好史 
            3.免許の期限:令和8年3月31日 
            4.免許実施団体名:湯浅税務署
  
            ■営業許可証 
            1.許可番号:5-23-1-21-133 
            2.整理番号:LIC20230000127437  
            3.営業者の名称及び所在地:株式会社宮好 〒649-0437和歌山県有田市宮原町滝216-5 
            4.営業所の所在地:〒649-0435和歌山県有田市宮原町滝川原282 
            5.営業の種類:㉑酒類製造業 
            6.営業所の名称:株式会社宮好 
            7.有効期限:令和5年10月25日から令和11年11月30日まで 
            8.許可実施団体:湯浅保健所 |    | 
    
      |   | 
        | 
    
      |   | 
        | 
About
  
    
      
      Pursue the best. | 
    
      | 
       最高を追及する。
  「梅を通じて、ひとを笑顔にする。」 それが私たちの願いです。 どうすれば最高においしい梅酒ができるのかを、私たちは日々考えます。 出来上がった梅酒を飲んだ方が笑顔になることを願い、最高の梅酒を提供できるように、追及し続けます。  | 
  
    
      
      Greeting.
  ごあいさつ。 | 
    
       
       きっかけは知り合いの農家さんを通じて、和歌山県のうめ研究所から新種の梅を紹介してもらったことでした。いただいた梅で自家製の梅酒を造り、実際に飲んだ時の感動を今でも鮮明に覚えています。ひとには様々な感動がありますよね。美しいものを見た時の感動、おいしいものを味わったりもらった時の感動、相手に喜んでもらった時の感動。そんな感動を「もっと世の中に広めたい。」そんな感動で「ひとを笑顔にしたい。」という思いから、以来10年間梅の育成・梅酒の製造研究にいそしんでまいりました。試行錯誤の10年を経て、苗木だった梅は成長し、皆様にお出しできる梅酒のレシピも
      完成しました。ぜひ皆様には、そんな本格梅酒「MIYAYOSHI」を味わっていただき、少しでも笑顔になっていただければ幸いでございます。これからも、ひとりでも多くのお客様に「宮好のお酒はおいしかった。」と言っていただけるよう、社員一同お酒づくりに真摯に向き合ってまいります。今後とも格別のご支援、ご愛好を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
  株式会社 宮好 代表取締役 角田 好史
  | 
名称      株式会社 宮好
 
代表者     角田 好史
 
住所       和歌山県有田市宮原町
          滝川原282
 
FAX         0737-20-5884
 
E-mail      info@miyayoshi.co.jp
 
事業内容    「露茜」等の梅の生産。
          「露茜」等の梅を使った梅酒の
          製造・販売。
 
■酒類販売管理者標識
1.販売場の名称及び所在地:株式会社宮好 〒649-0435和歌山県有田市宮原町滝川原282  
2.酒類販売管理者の氏名:森田 敏行
3.酒類販売管理研修受講年月日:令和7年5月22日 
4.次回研修の受講期限:令和10年5月21日  
5.研修実施団体名:伊那小売酒販組合
■リキュール製造免許
1.免許の建物:株式会社宮好 〒649-0435和歌山県有田市宮原町滝川原282番及び283番1   家屋番号282番
2.免許者氏名:角田 好史
3.免許の期限:令和8年3月31日
4.免許実施団体名:湯浅税務署
■営業許可証
1.許可番号:5-23-1-21-133
2.整理番号:LIC20230000127437 
3.営業者の名称及び所在地:株式会社宮好 〒649-0437和歌山県有田市宮原町滝216-5
4.営業所の所在地:〒649-0435和歌山県有田市宮原町滝川原282
5.営業の種類:㉑酒類製造業
6.営業所の名称:株式会社宮好
7.有効期限:令和5年10月25日から令和11年11月30日まで
8.許可実施団体:湯浅保健所
 
 
  
    
        | 
      20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
 
  
       | 
Copyright © MIYAYOSHI, All rights reserved.
  
20歳に満たない者の飲酒は法律で禁止されています。 
Copyright © MIYAYOSHI, All rights reserved